XBOX360の思い出
2020年12月30日 ゲーム思い出のかたまりではあるものの、遊ばなくなって何年も経ってしまったし、最近では昔のゲームもリマスターされたりして最新機種で遊べることが増え、処分することを決意しました。
当時めちゃくちゃやったゲームや記憶に残ったゲームを書き残し、懐古厨になりたいと思う。
1.The Elder Scrolls IV: Oblivion
自分がプレイした初めてのオープンフィールドゲーム。
初めて作ったキャラは脳筋&ステルスプレイばっかりやってて魔力量が少なく、使えない魔法が多かった。
2キャラ目はwikiを調べ、複雑なステ値の上げ方を理解してプレイした。ひたすら召喚魔法を連打する苦行のようなレベル上げを行ってからようやくストーリーを進めた記憶。
無限増殖バグで印石を増やしてxboxの限界に挑戦したりした。
CERO:D判定の割に「母の頭部」とかエグイアイテムあったし、死体もグロかった。
2.The Elder Scrolls V: Skyrim
「膝に矢を受けてしまってな…」の元ネタゲーム。
グラフィックが大幅進化して感動を覚えた。
序盤はドラコンめちゃめちゃ強くて苦戦したけど、後半は数回殴れば倒せるレベルになってしまって悲しかった。
最近youtubeで「デルフィン殺害RTA」を見て笑った。
3.レッド・デッド・リデンプション
ロックスターによる西部劇オープンワールド。
グラフィックの進化が目覚ましく、ストーリーが良すぎる。
ラストシーンの後で保安官を縄で縛って馬で引きずり回したのは俺だけではないはず
4.ファークライ3
どんどんイカれていき感情移入しにくくなる主人公。
バースと主人公の会話シーンでは、バースが第三の壁を越えてきたように感じた。
5.バイオショックシリーズ
ガチで面白い一人用FPS。
リマスター版でバイオショックコレクションっていう3本セットが安く売ってるから買え。
6.ギアーズオブウォーシリーズ
ガチで面白いTPS。ゴア表現が苦手な人はやめた方が良い。
個人的には2が一番面白かった。
1のラスボスは最高難易度だと一人じゃ無理ゲーだったので、コロネに手伝って貰ってクリアした。
ドムはヒロイン。
7.アサシンクリードシリーズ
ブラックフラッグのあたりからアサクリ名乗らなくても良くね?っては思った。
めちゃめちゃ面白くてずっとプレイしていた。
戦闘アクションがかっこいい。
8.HALOシリーズ
3から入った系プレイヤー。
リーチはストーリーの結末が決まってるから分かっていたが、やっぱつれえわ。
ODSTはかなり面白かった。
HALO5のストーリーにはガッカリだよ。
9.コールオブデューティーシリーズ
cod4:mwはマルチを何年もやってた。マルチは神バランスだったと思う。
mw2はテナガザル、デンクロで環境が破壊されてしまった。
ゴーストはストーリーもマルチも微妙で救いがない。
boシリーズのストーリーは個人的にあまり好きではない。
10.シュタインズ・ゲート
皆泣いたと思う。俺も泣いた。
301とスピットファイア
2019年3月1日 ゲームだいぶエイム力戻ってきたので使ってみた。
くっっっそ強くて草。
敵が溶ける。
アタッチメント沢山集める必要あるけど、それに見合った強さ。
ピースキーパーやウィングマンは専用アタッチメントで差をつける感じですかね。
仕事辞めてバイト始めた(朝早い)関係で全然フライデーとか行けてませんが私は元気です。
このゲームはゴリゴリのエイム力勝負ですね。
FPSにだいぶブランクがあるため、ウィングマンとピースキーパーばっかり使ってます。理由は他の武器と違って、当て続けなくても火力が出るから。
301やスピットファイアは糞エイムだと火力出ないのでしばらく使わない方針で。
ガチャは超渋いので課金しないけど、バトルパス来たらそれは買うかも。
同じEAのAnthemはPvEだから棲み分け出来そうで良かったですね。
Fortniteはバトルパス配って対抗してるくらいだから、建築が難しすぎてついていけない層は全部流れたと思う。
【CoD:MWR】パークのおさらい
2016年10月9日 ゲームパーク1
・グリップ
LMG、SGの追加アタッチメント。
AIM時のブレと反動の減少、クロスヘアの縮小効果。
・擲弾筒
ARの追加アタッチメント。
いわゆるグレポン。これ使う人ホント寒い。
・弾薬帯
開始時、リスポン時の所持弾薬をMAXにする。
死ぬつもりが無い人が使う。
・特製手榴弾×3
フラッシュ、スタンの所持数を3個にする。
なかなか強力。
・フラグ×3
極悪。ファンメールいっぱい来るからやめよう。
・C4×2
弁当箱を放り投げる。
リロードボタンをダブルタップすると即時起動出来る。
・クレイモア×2
只。上手い人はとっても上手に仕掛ける。
・RPG7×2
アールピィジィー!!
ヘリに当てればすぐ落とせるが、真っ直ぐ飛ばないので当たらない。
・爆弾処理班
クレイモア、C4を使う人が少ないので意味が無いパーク。なめプ用。
パーク2
・動力を止めろ
標準となるパーク。
取り合えずこれつけよう。
・ジャガーノート
体力1.3倍ぐらいになる。
動力を止めろと相殺される。
・ソニックブーム
爆発物の威力向上。大体擲弾筒と組み合わせられる。RPG7?知らない子ですね。
・オーバーキル
プライマリ武器を2つ持てる。なめプ用。
・UAVジャマー
いわゆるゴースト。まぁうざい。
・巧妙な手口
リロード高速化。リロキャン出来ない武器でしか使わない。
・ダブルタップ
連射速度向上。
トリガーハッピーのおもちゃパーク。
パーク3
・体調絶好調
走れる距離が伸びる。
裏取りマン御用達。
・照準安定
腰だめ命中率向上。
SGなどでよく使われる
・ディープインパクト
貫通力向上。
困ったらこれ。
・ラストスタンド
初心者御用達。
・殉教
通称う◯こ。
ドミネで大活躍。
・デッドサイレンス
いわゆるニンジャ。
裏取りマン御用達。
・鉄の肺
スナイパー専用パーク。
ハッキリ言って要らない子。
・盗聴
驚愕の「効果がないようだ…」
なめプ専用
【CoD:MWR】武器のおさらい
2016年10月9日 ゲームAR
・M4
本来SG、LMGのパーク1扱いのグリップが標準搭載されている謎武器。
エイム時、発射時のブレが全くない。まさにレーザービーム。
・M16
唯一の3点バースト。強者が使うとひたすら強い。弱者が使うとカモ。
・AK47
貫通の申し子。ノーアタッチメント教御用達。
・G36C
通称ゴミムシ。劣化M4。アイアンサイトがゴミ。
・G3
セミオート。2発キル武器。
・M14
理論値最強の宗教武器。私も信者です^q^
ヘッドショットで1発キル。ヘッドショット判定が首まである。
発射音うるさいので目立つ。サイレンサーつけるとステンバーイできるが、アイアンサイトがゴミ。心眼で当てよう。
照準安定つけると、腰ダメの補正距離が延びる。最強。
・MP44
第二次世界大戦からやってきた宗教武器。劣化AK47。私も信者です^q^
仕様上弾を拾えることが滅多にないので、弾薬帯付けたくなる。
SMG
・MP5
最強武器。ガバガバエイムでヘッドショット入る。
・Skorpion
なめプ専用武器。
距離威力50-20-20で装弾数20発。尖り過ぎて産廃。
・MiniUzi
おもちゃ。サイレンサー付けるとダブルタップが自動発動する。
さらにダブルタップを付けると、効果が重複するので一瞬で撃ち切る。
・AK74u
SMGの皮を被ったAR。
MP5と勢力を二分する武器。
・P90
驚異の装弾数50発。MP5、AK74と違い2発キルが出来ないので人気はイマイチ。
個人的には連射速度が早いから、そんなに変わらないと思う。
LMG
・M249SAW
通称ミニミ。驚異の連射力。それだけ。
ダブルタップ付けて遊んだりする。
・RPD
バランス良くてLMG最強の座を決して明け渡さない。
・M60E4
2発キル、貫通力最強と一見強そうだけど、反動キツすぎて誰も使わない。
SG
・W1200
ポンプアクション。グリップ、照準安定で即死距離伸ばすと強い。
・M1014
セミオート。ジャガーデッサ君御用達。
SR
・M40A3
ACOGスコープをつけるとなぜか威力が上がり、必殺武器と化す。
変態クイックショット武器。
・M21
劣化M14(個人的感想)。
・Dragunov
テロリスト御用達スナイパー。金ピカにして使おう。
・R700
格好いいんだよ何か文句あんのか?
・Barrett50cal
セミオートなのに即死部位多い。
接近された時の腰ためブチ切れ連射モードが持ち味。
HG
・M9
MP5とかの予備弾倉。
・USP.45
レーザーポインターは飾り。
・M1911.45
ガバメント好きな人が使う武器。
・Desert Eagle
黄金のディーグル(笑)。
無慈悲な文字数制限はリマスターでもそのままであってくれ。
艦これアーケードばっかりやってる
2016年5月13日 ゲーム戦艦ようやく引きました。
もう駆逐艦は見たくない(秋月、島風以外)
今まで出たのが、島風、加賀、赤城、伊勢(中破)
結構引きいいけど、戦艦出なさすぎて進行遅い。
The Division Beta やりました
2016年1月31日 ゲーム最初に出てくる仲間の女ブス過ぎない?
destinyをTPSにして、舞台を荒廃した街にした感じのゲームですね。
HPとか残弾の表示は非戦闘のときは薄くなればグッド。探索してるときは邪魔なんだよ。
カバーアクションについては、ギアーズが一番ストレス少なかったので、あんな感じにして欲しい。
製品版に期待。
【HS】お前の母ちゃんマーロック
2016年1月12日 ゲーム コメント (2)うけるwww
スタッツ逆だったら最高だったけど、センジンが産廃になっちゃうか。
アリーナは3-3連発。
最高で6勝。
デッキ内の重いカードを序盤に引ききったりして負け散らかす。
先手3ターン目に手札に4マナしかないとかザラ。
このゲーム、後手の方がマリガン出来る枚数、コインの関係で強くない?
先手のメリットあまり感じないんだけど。
【HS】ゴールドの使いどころがわからない
2016年1月6日 ゲーム コメント (3)可能な限り無課金プレイを目指したい
・アドベンチャーの解放に使う
・パックの開封に使う
・アリーナの参加費にする
どれがいいんだろうか
ハースストーン始めました
2016年1月5日 ゲーム何かやったことあるなと思ったら、1年くらい前(
日本語対応前)にやって、言語の壁で断念したゲームですね。
ハースストーン、お前だったのか。
戦場のヴァルキュリアリマスターってマジ!?
2015年12月8日 ゲーム コメント (1)FPSマルチ対戦初心者へ
2015年11月29日 ゲームすぐ死んで超つまんねーと思っていると思いますが、なぜ死んでしまうのか考えてみましょう。
3つ理由を挙げます。プレイしている時に頭の片隅にでも置いて貰えれば幸いです。
その1
横(後ろ)から撃たれてよくわからないまま死んだ
対策
まず、マップと自分の現在地を把握しましょう。
そして、移動の際はマップの端の方を移動しましょう。
なぜなら、注意するのは正面と左(右)側だけで良くなるからです。
後ろから撃たれるのは、立ち止まってしまうからです。立ち止まっている相手の裏に回り込むのはとても簡単です。
立ち止まることも時には必要ですが、基本は動き続けましょう。
2,「あの待ち構えて居る奴(キャンパー)ウッゼー!絶対倒す!」同じ場所に突入しやられる(以外ループ)
対策
粘着と呼ばれる行為です。絶対にやめましょう。
完全にティルト状態ですので、冷静になって頭を冷やしてください。
飛んで火に入る必要はありません。
落ち着いてグレネードを投げ込むか、違うルートを進みましょう。
上手くいけば背後を取って倒せます。
3,エイムを合わせれなくて撃ち負けた。
対策
気にする必要はありません。
永遠の課題であり、FPSの醍醐味だと思います。
自然と上達するので、根気良くプレイしましょう。
練習するならドミネーションなどの、キルスコアが直接関係ないルールがオススメです。
拠点の確保も忘れずに!制圧しているゾーンが増えれば、それだけプレイしやすくなります。
上手い人のキルカメラを見て動きをマネするのが一番勉強になると思います。リプレイが見れるのであれば、上手な人のプレイを見ましょう。
中級者へ
・レーダーよく見ろ!
・仲間の位置から相手の位置判断して動け!
・足音聞け!
上級者へ
・変態砂くんすごい上手いね!
・見て!初心者がビクビクしながら進んでいるよ!かわいい!
・フラグ投げるの上手すぎません?
【COD:BO3】難易度リアルクリア
2015年11月24日 ゲームクソバグのおかげでモチベ低下しながらも、ちょこちょこ進めてましたが、ようやくクリア
とりあえず、
・緊急リザーブ
・リパルサーアーマー
・スナイパー+サーマルスコープ
この3つがあればクリアできる。
やっとマルチでコーリングカード見せつけれるぜ
【CoD:BO3】なぜストーリーが解り辛いのか
2015年11月16日 ゲームテイラー側のストーリーが重要なのに、プレイヤー側はヒャッハー共とドンパチしてるだけで、前半で重要なところに直接絡む事がなく、後半しか絡んでいないからだと思う。
こう考えてるのがそもそも間違ってる可能性もあるけど、頭に全然残ってないからその程度のストーリーだったってこと。
FPSに限らず、ゲームのストーリーで重要なのは、
1,敵サイドは誰で目的は何か
2,味方サイドは誰か
3,事の発端は何か
だと思う。
AWで言えば、
1,最初テロリスト、後半おじさん
2,最初おじさんの手下、後半センチネル
3,おじさんが戦争を無くせない各国首脳に絶望し、自分が世界を統一しようとした
あれ?おじさん良い人じゃね?
【CoD:BO3】オワタ式始めました。【バグ多過ぎ】
2015年11月15日 ゲームyoutube見てたら、
サーマルスナイパー+緊急リザーブ
でプレイしている動画があった。
確かにこれならイケると思いスタート。
2つめのミッションに進んだものの、
ムービー挟んで次のステージに進む
↓
死ぬ
↓
次のステージなのに、進行状況が前のステージのままリスポーン
↓
進行不能で詰んだ\(^o^)/
↓
気を取り直してステージ最初からリスタート
↓
ある程度進めて、発生したイベントムービースキップ
↓
ロードが終わらない\(^o^)/
なお、3回連続で陥った模様。
やる気失せた。
明日やろう。
でも、一番のバグはサーマルスコープ。
DNI起動+障害物を2個以上挟むことで、敵の位置が透ける。
これのおかげで余裕で進めれる。
何も知らずにベテランで進めてたときよりも、進行早いかもしれない。
クッソ解り辛いストーリーあらすじ
多分間違ってるけど、初見での印象。
高度なテクノロジーで、電脳化した特殊部隊がいた。
そのうちの一人テイラーは、あるミッション中に接続した機械によって、電脳汚染された。
電脳汚染は他の隊員にも広がり、「凍える森」を探すようになる。
「凍える森」とは意識を電脳世界に移し、身体が滅んでも大丈夫!っていう、攻殻機動隊で見たようなアレのこと。でも、ゴーストはどうなるんですかね?
大怪我を負って義体化+電脳化したプレイヤーは、「凍える森」を探して凶行を犯すハゲを止めるため追い、テイラーの部下である、かつての同胞を倒しながら徐々に近付いて行く。
その過程で、プレイヤーとその相棒ヘンドリクスも電脳汚染にかかり、正気を失っていく(特にヘンドリクス)
やっとのことでテイラーを倒すも、今度はヘンドリクスがテイラーの役割を引き継いで逃亡。
相棒も追い詰めて倒し、プレイヤーも頭を撃ち抜き自害したと思ったが、気付けば「凍える森」にいた。
誘惑に抵抗しながら、先に来ていたテイラーと協力して、凍える森を破壊する。
現実に戻ったプレイヤーは(なぜか生きてる)、自分の電脳を無力化し、救助に来た部隊に名前を聞かれテイラーと答える。ってとこで終わり。
なんか最後までプレイしないと訳がわからない上に、名前が覚え辛いから誰コイツ状態で全然頭に入ってこない。
なんかストーリー、設定共に攻殻機動隊(特にARISE)を意識してるのはわかるけど、ストーリー引き延ばし過ぎで薄っぺら。
ストーリーが稀に見る高クオリティだったAWの後っていうのもあるけど、相当ヒドイ。
CALL OF DUTY BLACK OWATA 3
2015年11月12日 ゲーム難易度リアルが登場!
HP1の公式オワタ式!!
とんでもない無理ゲーだったので、ベテランでスタート。
だって、最初のチェックポイントから先に進めなかったんだもん。
オンラインは概ね楽しいけど、UAVに必要なスコアが500pって高過ぎない?
BO3の発売日って今日だったの!?
2015年11月6日 ゲーム予約してなかったorz
NUKETOWNは嫌いなマップだからいいんだけども・・・
焦って今日注文したけど、届くの12日以降とか・・・
おとなしくHALO5やってるか。
ウォーゾーンめっちゃ面白い。
150ポイント位差があるマッチを、オーデンエターナル撃破で並んでからの、逆転勝利とか脳汁ドバドバですよ。
HALO5レジェンダリーでクリア完了
2015年11月3日 ゲームマルチに入る前に、ストーリーとかキツかったところの感想書く。
ネタバレ注意
まずストーリー。
チーフ以外のSPARTANⅡが3人もいて草。お前らHALO1〜4のとき全然いなかったやんけ!
でも、スナイパーちゃんのヘルメットかわいいね。
パーマー中佐こんなにゴツかったっけ?
ハルゼイと並んだときのデカさにも驚愕した。
前作でハルゼイって悪役っぽくなってたのに、急に協力的になってるのは、腕切り落とされたからなんですかね?それとも俺のストーリーの理解が浅かったか?
コルタナぶっさ!コミュ抜けるわ!
「義務のマントル」とかマジックに出てきそうな名前ですね。
突然のコルタナラスボス化で、過去作ファンの俺氏涙目。
なんでや!エターナルがラスボスでええやろ!
キツかったところ。
オーデンエターナル2体は、炸裂弾マシンガンを発見してから安定した。
オーデンエターナル3体は、ノーマルでもヤバかったのに、レジェンダリーは更にきつかった。
ダウン挟むとはいえ、90%くらい蘇生して貰う前に全滅するからそこは運ゲーだったが、ショットガンという突破口に気付いてから、少し安定してなんとかなった。
ネタバレ注意
まずストーリー。
チーフ以外のSPARTANⅡが3人もいて草。お前らHALO1〜4のとき全然いなかったやんけ!
でも、スナイパーちゃんのヘルメットかわいいね。
パーマー中佐こんなにゴツかったっけ?
ハルゼイと並んだときのデカさにも驚愕した。
前作でハルゼイって悪役っぽくなってたのに、急に協力的になってるのは、腕切り落とされたからなんですかね?それとも俺のストーリーの理解が浅かったか?
コルタナぶっさ!コミュ抜けるわ!
「義務のマントル」とかマジックに出てきそうな名前ですね。
突然のコルタナラスボス化で、過去作ファンの俺氏涙目。
なんでや!エターナルがラスボスでええやろ!
キツかったところ。
オーデンエターナル2体は、炸裂弾マシンガンを発見してから安定した。
オーデンエターナル3体は、ノーマルでもヤバかったのに、レジェンダリーは更にきつかった。
ダウン挟むとはいえ、90%くらい蘇生して貰う前に全滅するからそこは運ゲーだったが、ショットガンという突破口に気付いてから、少し安定してなんとかなった。