不快な再誕にエラッタが出てますが、それでも使い勝手はいいと思う。

クリーチャー 16枚
4 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士
4 ボーラスの占い師
4 吸血鬼の夜鷲

呪文 24枚
2 変異原性の成長
2 不快の再誕
4 思案
2 脅迫
3 蔑み
4 思考掃き
2 悲劇的な過ち
3 マナ漏出
1 四肢切断
1 禁忌の錬金術

土地 適当に20枚
11時からの部

出たレア
戦の大聖堂
氷河の城砦
境界なき領土
ボーラスの信奉者
狂乱病の砂
信仰の見返り

夜鷲、蠍、オーラが優秀なのと、出た枚数からも黒は確定。ターランドの発動が2枚あったので青も考えたが、イェヴァの腕力魔道士が3枚あったりしたので、黒緑。

1回戦目 赤緑 ×○×
1本目
圧倒的パワーに完敗。
2本目
サイドでバベルに変更してきただとwww
さすがチャレンジャーの部優勝者。余裕がある。
まぁ、余裕で殴り勝つ。
3本目
圧倒的パワーに完敗。

初動が遅すぎたので、黒緑から青黒t怨恨に変更。
クラーケンの幼子3枚と蠍2枚で地上を止め、ターランドの発動で空から殴る作戦。

2回戦目 Bye
大幅変更の結果がわからないwww

3回戦目 ナヤ ○○
1本目
ターランドを連打して勝ち。
2本目
吸血鬼エンチャント強すぎワロタwww

4回戦目 グリコン ××
1本目
自分ライフ31、相手ライフ7で勝つると思ってたらニコル出てきて詰んだwww
2本目
3点ドレインの除去を古術師で使い回され時間を稼がれる。
最後はニコル登場でgg

5回戦目 青白 ×○○
1本目
ウスーンのスフィンクスが登場し、トップ5枚が全部有効牌だったので投了。
2本目
ニーソが出てきて詰んだと思ったが、バウンス&カウンターでなんとか凌く。
その後、吸血鬼エンチャントを悪名の騎士に付けて盛り返して勝ち。
3本目
吸血鬼エンチャントで押し込んで勝ち。

6回戦目 UBRG ×○○
1本目
相手のサイズがでかくて負け。
2本目
クラーケンの幼子に闇の好意をエンチャントし、謎のビートダウンを決行。
バウンスされるが、ライフを詰めていたので、フライヤーを追加してなんとか勝ち。
3本目
火力があったら負けと決め込んで、返しで勝てるようにする。
そのまま撃たれることなく勝ち。1t差だった。


4-2で8位。4パックゲット。しかし、出たレアは・・・

3~4時間しか寝てないのはさすがにきつかったので帰宅。疲れた。



0時スタート「チャレンジャーの部」

引いたレアは
荘厳な大天使
機知の終わり
機知の終わり
移し替え
ウスーンのスフィンクス
村背負いの大巨人

青に、古術師3、睡眠1、送還1、ボーラスの占い師。
緑に、剛力化2、クリーチャーが色々いたので、最初に出来たデッキは青緑t黒。
黒は、蠍2枚のためにタッチ。

1回戦目 白緑 ○××
1本目
相手のアタックを剛力化で受け止め、睡眠撃って勝ち。
2本目
押し込まれて負け。
3本目
あたらしいお友達にこんにちはしたりしたけど、負け。

2回戦目 メモに書いてない ××
1本目
ライフを見る限り、押し込まれて負け。
2本目
ゲインして耐えてたみたいだけど、負け。

ここでデッキを白緑に大幅変更。

3回戦目 赤緑 ×○○
1本目
1マリスタートし、マナフラッドで負け。
2本目
ニーソぺろぺろして勝ち。
3本目
ニーソぺろp(ry

4回戦目 青緑 ×○○
1本目
押し込まれて負け。
2本目
ニーソで押し込んで勝ち。
3本目
サイドで相手が赤緑に変更。
ライフ1まで追い込まれるが、なんとか勝ち。


ニーソぺろぺろ^ω^
機知の終わりが2枚出た時は台パンしそうになった。


フルスポイラーが公開されたので。
レアのみ。


群れの統率者アジャニ  弱いとか言われてるけど、十分強いです。
信仰の見返り  相手もだと思ってたけど、自分だけなんだね。
セラの報復者  持ってない。
荘厳な大天使   普通に強くね?・・・ニーソぺろぺろ^ω^


・・・特にない。強いて言えばマーフォーク。


闇の領域のリリアナ  ゆーてもPWなんでね。
もぎとり  黒コンくるか?


溶岩震  インスタントが偉い。
雷口のヘルカイト  カッコいい&トークンを一掃できる。


原初の狩人、ガラク  持ってない。
地の封印   墓地対策なので。
スラーグ牙   今回の一番の壊れカードだと思ってる。
自然の伝令、イェヴァ   最近の緑は頭がおかしい。


アクローマの記念碑   持ってない。
金粉の睡蓮  持ってない。

土地
戦の大聖堂   茶主体のデッキに4積みする。



18:00~モダンの部
使用デッキ:ドラン

ドランパッケージを減らして、呪文滑りを3枚、聖遺の騎士を4枚に増量。

1戦目 4色リアニ(スタンのデッキ) ○○
1本目
相手の先行1t目の動きが完全にスタンだったので、「あれ?スタン?」ってなった。
相手にファッティを釣られる前に押しつぶした。
2本目
狩達を2連打されるも、トークンを除去して赤白剣を付けて殴って勝ち。

2戦目 セレズニア対立 ×○×
1本目
遍歴ペスの紋章で突破できなくなって負け。
2本目
両面ガラクを守って勝ち。
3本目
1本目が長引いてたので、時間切れで引き分け。
でも、そのままやってたら負けてた。

3戦目 青単「ウーラ寺院の探索」
1本目
ドランで圧殺。
2本目
墨溜まりのリバイアサンが出てきたので投了。
3本目
両者トリマリでスタート。
相手が1t目に探索をトップし、そのまま負け。
グリップかパルスで探索を割れれば、ほぼ勝てるんだけど、引かないのが俺。



FNM 16:00~
使用デッキ:バントアグロ

1戦目 黒コン ×○×
1本目
シガルダを捌かれてトップ勝負になる。
黒タイタンをトップされてgg。
2本目
シガルダ無双。
3本目
キープミスして墨蛾に毒殺される。

2戦目 グリクシス ○○
1本目
タミヨウ出されたりするも、接合者とかが強くて勝ち。
2本目
天使が強いです。

3戦目 bye

トリコからバントへとデッキを変えたけど、トリコの方が性に合ってる感じがしたのでデッキを変えてみる。


FNM 18:00~
使用デッキ:トリコDelver

1戦目 マーベリック風バント ××
1本目
相手のシガルダに天使の運命がついて1t差で負け・・・?
今思うと呪文滑りいたから勝てなかったかも。
2本目
シャッフル挟みながら思案したけどマナスクリュー。負け。

2戦目 白単ウィニー ×○×
1本目
早過ぎワロタw
2本目
接合者強いね。
3本目
1本目で天使の運命見えてたのにケアしなくて負け。
天使でケア出来るのに相手の接合者にリークを使ってる場合じゃなかった。
この辺のプレイが下手なんだよな~と思った。

3戦目 黒緑感染 ○×○
1本目
毒が9まで行くが、トラフト無双して勝ち。
2本目
活線の鞭2枚はアカンで・・・
3本目
ファイクルが出てくる前にトラフト無双して勝ち。



セラの報復者、アクローマの記念碑が再録か・・・
報復者は持ってないから集めたい。記念碑もロマンあるよね!

賛美だし、貴族の教主の再録オナシャス!値段が高いんだよふざけんな


スタン1回目
使用デッキ:バントアグロ

1戦目 4色リアニ ××
1本目
いろいろ頑張ったけど、グリセル着地でgg
2本目
グリセル着地でgg
カウンター無しなんだよね・・・

2戦目 太陽拳 ×○×
1本目
タイタン&幻影の像で負け。
2本目
ミラクルと銀心が結婚して勝ち。
3本目
除去されまくって、攻撃が通らない。

3戦目 青白Delver ○○
1本目
クリーチャーを並べて押しつぶす。
2本目
シガルダと銀心が結婚して勝ち。

カウンター無いからリアニ系が厳しい。
墓地対策もサイドから抜いちゃったんだよね・・・。



スタン2回目
使用デッキ:バントアグロ
1回目終わった後、カウンター入れようと思ってたのに忘れるw

1戦目 緑単 ○×○
1本目
銀心でなんとか勝ち。
2本目
シガルダと銀心が結婚するも、1t差で負け。
3本目
ミラクルでわからせる。

2戦目 ジャンド ○○
1本目
呪禁クリーチャーのおかげで相手の除去が腐る。
2本目
グリッサや黒タイタンが出てくる。
地上は無理なので、修復の天使、シガルダなどを使って上から殴って勝ち。

3戦目 青白ビート ×○×
1本目
ミラクル出されて詰んだ。
2本目
相手の事故。
3本目
英雄×2を出され、銀心は忘却の彼方へ。

試しにドルイドの使い魔を入れてる場合じゃなかった。
1回目は散々だったけど、2位になれたので満足。


FNM結果

2012年6月23日 TCG全般
GP横浜には行けないので、FNMに参加。
使用デッキ:バントアグロ
デルバーのさまようもの率が高めなので、思い切って変更。

1戦目 黒単 ○×○
1本目
トップ勝負から緑頂点を引き、絡み根出して勝ち。
2本目
ライフゲインされまくって無理。
3本目
シガルダ無双。

2戦目 ナヤ殻 ×○×
1本目
ライフ7まで詰めたけど、殻と食百足が着地して負け。
2本目
ミラクルと銀心が結婚して勝ち。
3本目
銀心出したら返しで徴収兵をトップされ、合計16点もらってライフが足りない。

3戦目 太陽拳 ○○
1戦目
クリーチャーで押しつぶして勝ち。
2戦目
いろいろ出てくるも、上から殴って勝ち。


緑の生物はパワフルだな。



土曜日の結果

2012年6月17日 TCG全般
土曜日はモダン
使用デッキ:ドラン

1戦目 バントコン ○×-
1本目
呪文滑りでドランより剣を守ることにしたら、うまくいった。
・・相手色事故だったんですけどね。
2本目
グダった後、青コマで捌かれて負け。
3本目
時間切れ。
試しに入れた調和を撃てたから満足。

2戦目 親和 ×○○
1本目
つぶやき林でライフを7にしたら爆片破&感電破で死んだ。
さすがに雑過ぎた。
2本目
PtEの対象をミスってヤバかったけど、肌替わり引いてなんとかなった。
爆片破は金属術とか関係ない(戒め)
3本目
除去しまくって押しつぶす。

3戦目 ボロス ○××
1本目
相手ダブマリで勝ち。
2本目
オオヤマネコ強すぎて負け。
3本目
オオヤマネコ3体並べられる。パルスは引いて無い。負け。

4戦目 白t青鋼 ○○
1本目
聖遺がでっかくなって勝ち。
2本目
硬直状態から大天使の霊堂を引いて勝ち。


いい加減適当なサイトボードをなんとかしよう。

正直、教主とタルモが欲しいです^q^


9ポケットのポートフォリオってどこだと安く買えるんですかね?
無地の黒いやつなら630円で売ってるサイトは見つけたんですけど・・・
教えてエロい人!


FNM結果

2012年6月17日 TCG全般
FNM1回目
使用デッキ:青白t赤Delver

1戦目 ジャンド ×○×
1本目
マナフラして負け。
2本目
攻撃を捌いてトラフトで勝ち。
3本目
徴収兵2連打されて負け。

2戦目 ジャンク ○×○
1本目
トラフト無双。
2本目
軍団兵を3連打され、かがり火を引けずに負け。
3本目
またもや軍団兵が出てくるも、今度はかがり火で除去してトラフト無双。

3戦目 赤青Delver ○○
1本目
相手マナフラして勝ち。
2本目
天使とかが強くて勝ち。


FNM2回目
使用デッキ:白青t赤Delver

1戦目 赤緑ステロ ×○×
1本目
銀心出て無理ゲー。
2本目
剣ゲーに持ち込んで勝ち。
3本目
銀心無理だって言ってんだろw

2戦目 緑単 ○××
1本目
トラフト無双。
2本目
銀心マジ勘弁。
3本目
剣ゲーされて負け。

3戦目 バントアグロ ○○
1本目
接合者が強くて勝ち。
2本目
接合者を天使でブリンクして勝ち。


銀心が無理ゲーすぎる。
バウンス入れる?四肢切断でもいいか?
あと腹パンが必要な気がしてきた。
【FNM】結果
使用デッキ:青白t赤Delver
天使への願いはさすがに重過ぎたので、代わりに剣を突っ込んだ。

1戦目 bye

2戦目 赤緑ステロ ○××
1本目
かがり火で流してクロックを順調に刻んで勝ち。
2本目
ウルフィーの銀心が強すぎて負け。
3本目
ウルフィーの銀心が(ry

3戦目 緑単 ×○×
1本目
ウルフィーの(ry
2本目
十字軍で簡単マジック。
3本目
ウル(ry

4戦目 赤青Delver ○○
1本目
お互いにグダった後、土地の差で勝ち。
2本目
1本目とほぼ同じ展開。

ロマンを削ったら、やっぱり動きが良くなった。
あとは、バウンス無いからウルフィーがヤバい。



【いつもの大会】スタン
使用デッキ:青白t赤Delver
ウルフィーがヤバいので、地下牢の霊を入れてみる。
後は、対コントロール用にスフィンクスと徴収兵をサイドに入れる。

1戦目 4cc ×○○
1本目
相手ハンドも濃いし、殴打頭蓋が着地したので投了。
2本目
コントロールされる前に殴りきる。
3本目
トラフトが強い。

2戦目 赤茶 ○○
やる前に相性最悪だなーとか話してたら当たる。フラグは回収しないとね。
1本目
相手がマナフラッド。
2本目
相手がマナフラッド。
ただのラッキーです。マジでやってたら負けてる。

3戦目 エスパーコン ○○
1本目
トラフトが強くて勝ち。
2本目
ミラクルに赤白剣を装備し、要塞も使って14点削って勝ち。
ラスを1枚でも引かれていたら負けでした。

4戦目 エスパーコン ○××
1本目
リークで相手の行動を邪魔してトラフトで勝ち。
2本目
シャッフルも挟みつつ思案×3したけど、土地しか来なくて負け。
3本目
相手ライフを3まで詰めたけど、火力を引かない&太陽のタイタン→幻影の像をやられ続け、攻撃を防がれて負け。

だいぶいい感じになったのがうれしい。
スフィンクスと徴収兵が結構仕事した。



【いつもの大会】モダン
使用デッキ:ドラン

1戦目 白緑5剣 ×○○
1本目
クエストから白黒剣出てきて無理ゲー。
2本目
装備品が出てくる前にドランを呪文滑りで守って勝ち。
3本目
グリップで装備を割ったりしながら殴って勝ち。

2戦目 白緑 ○○
1本目
自分ライフ38、相手ライフ2からトップ勝負になり、相手にケッシグの檻破りが登場。
あっという間にライフを詰められるも、引いてきた肌替わりが鳥になって勝ち。
2本目
相手の剣をグリップして、聖遺の騎士が大きくなって圧殺。

3戦目 ソウルシスターズ ×○×
1本目
高位僧と名誉の御身に分からされた。
2本目
両面ガラクで高位僧を倒し、相手のペスを使ったアタックをPtEで防いで勝ち。
3本目
群れ仲間に分からされた。

ドラン以外のデッキを組もうと思うけど、パーツが無くて作れない。
オリジナルで何か考えるかな・・・2番煎じになりそうだけど。

終わった後は、未完成同士でレガシー。自分はチタリア、相手はカウンタートップ。
青相手にするの楽しいです。あの緊張感がいい。
勝ったり負けたりしながら回した後、デッキを交換してやってみる。

・・・カウンタートップ強すぎワロチwwwほとんどカウンター出来ました。




会社のパソコンから、あきあきで断片無き工作員の在庫12枚を確認。

10分後帰宅。ページを確認すると在庫はゼロ。

え・・・?

携帯でさっさと買えばよかったですorz
嫌な予感ほどよく当たる・・・


闇の隆盛 M13は良さそうなカードがいっぱいですねー
緑の先触れみたいなクリーチャーは強いね。
新アジャニとリリアナ?は期待してます。
今更ながら、土曜日の結果。

1回目はスタン
使用デッキ:トリコdelver t奇跡

1戦目 赤青delver ○○
1本目
ライフを5まで詰めて、陰鬱5点して勝ち。
2本目
トラフトを要塞使って速攻アタックして勝ち。

2本目 エスパーコン ××
1本目
殴打頭蓋をどうにも出来なくて負け。
2本目
PWがたくさん出てきて負け。

3本目 青白delver ××
1本目
バウンスされまくってテンポ負け。
土地が詰まったのも痛かった。
2本目
土地詰まって負け。


土地事故が最大の敵。2色にしようかな・・・



2回目はモダン
使用デッキ:ドラン

1戦目 狩跡ストーム ○○
1本目
ストーム決められる前に展開して勝ち。
2本目
ぶどう弾を引かれなくて勝ち。

2戦目 トリコdelver ××
1本目
クリーチャーを除去と瞬唱で捌かれてマグロ。
2本目
リアニされた墨溜まりのリバイアサンと自分のドランが友情コンボ。
大天使の霊堂でなんとかライフを保ってたけど、相手に除去を引かれて負け。

3戦目 抹消フェニックス ○○
1本目
抹消される前に殴りきって勝ち。
2本目
抹消されたけど、先触れのおかげで自分の方がリカバリー早くて勝ち。


ドランがいないと先触れがただの0/3になってるのが許せなかったので、装備品と鋼打ちの贈り物を突っ込んだけど、使う前に勝ってた。
まぁ、相手によっては効くのでこのままで。あとは、調和を入れてみたい。



9人参加の3回戦。
使用デッキ:トリコDelverタッチ奇跡

1戦目 黒単 ○○
1本目
トップ勝負になり、思案を引きこんで未来を見たら強すぎワロチwww
2本目
十字軍とトラフト並べて勝ち。

2戦目 白赤t青「トルネードジャスティス」 ○×○
1本目
要塞で打点を上げながら殴って勝ち。お互いにすげーグダった。
2本目
相手に悪鬼の狩人×2と修復の天使、熾天使の聖域で無限ライフされて勝てない。
トルネードされたw
3本目
土地が詰まってたようだったので、クリーチャーを並べて押し込んで勝ち。
ちなみにジャスティスの部分は自警団の正義で無限ダメージ。

3戦目 青赤Delver ○×○
1本目
ライフを3まで詰められるも、火力or瞬唱を引かれなかったので勝ち。ギリギリだった。
2本目
ライフ9で大丈夫と思ってたら、トップからのミラクル5点&アタックで死亡。
ターンが帰ってきたら、思案で積み込んだかがり火で勝てたのになぁ・・・
これが坊主めくりマジック・・・
3本目
相手エンド時に、思考掃きから天使への願いがめくれ、奇跡X=2をする。相手の壮絶なマナフラッドもあり、勝ち。
これが坊主めくr(ry


トラフトよりも接合者の方が強い気がするんですがどうなんですかね?
修復の天使が相変わらず吸いついて来るしw愛され死するw

赤緑相手だとトラフトが貧弱過ぎて悲しい。絡み根がダメなんだ・・・火柱積む?



午前の部に引き続き午後の部も参加。
18人?だかの4回戦のち8人のシングルエリミ。

使用デッキ:トリコdelverタッチ奇跡

デッキリスト
16 クリーチャー
4 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士
3 聖トラフトの霊
2 刃の接合者
2 修復の天使
1 士気溢れる徴収兵

21 呪文
4 思案
4 思考掃き
2 ギタクシア派の調査
2 否認
2 火葬
2 硫黄の流弾
1 天使への願い
2 忌むべき者のかがり火
1 有毒の蘇生

24 土地
4 硫黄の滝
4 氷河の城砦
2 断崖の避難所
1 魂の洞窟
1 僻地の灯台
2 処刑者の要塞
2 進化する未開地
5 島
2 平地
1 山

15 サイドボード
2 外科的摘出
1 審判の日
4 ミラディンの十字軍
3 天界の粛清
2 存在の破棄
1 神への捧げ物
2 機を見た援軍

午前の部のおためし枠が微妙だったので、接合者に変更。
天使が吸いつくなら、こっちの方が遥かに強い。

1回戦目 白緑ビート ○○
1戦目
相手が色事故してイージーウィン。
2戦目
またもや相手が色事故。持ち直される前に殴りきって勝ち。

2回戦目 黒赤30点デッキ ○○
1戦目
相手が土地詰まっている間にライフを詰めてかがり火して勝ち。
2戦目
相手が土地詰まっていr
正直、相性最悪だっただけにラッキーだっただけ。

3回戦目 例の青単 ID(○×-)
2-0同士だったので、ID前提でやってみる。
1戦目
相手が色事故しているうちに展開していって勝ち。
2戦目
ゆとりキープで負け。
1-1になったので、改めてID。

4回戦目 ナヤ殻 ○×○
ID申し込むも残れない可能性があると蹴られる。
1戦目
相手ライフを4まで追いつめたので、有毒の蘇生で硫黄の流弾をトップに詰む。
そこからクリーチャーでアタックからの陰鬱5点して勝ち。
2戦目
銀心に結婚されて無理ゲー。
3戦目
赤タイタンでクリーチャーを出されるも、相手のライフは5。
有毒の蘇生で流弾をトップに詰んで、ゴーレムトークンでアタックからの陰鬱5点で勝ち。


3-0-1でシングルエリミへ。
4回戦の相手も残り、お互いに体力を消耗しただけでした。

シングルエリミ1回目 ジャンドグリッサ
1戦目
色事故しているうちに赤白剣を出される。赤マナ来れば、手札を使ってライフが1点残る計算だったけど、引いたのが未開地。だからタップインは嫌いなんだよ・・・
2戦目
火葬と硫黄の流弾を本体に撃ちライフを6まで詰めるも、さすがに早漏過ぎた。
後続のクリーチャーを引けないまま削られて負け。
火力を使ってなかったら、相手のクリーチャーを焼いて耐えることが出来た。

シングルエリミ1没。

相手の土地事故でほとんど勝ち上がってきたので、デッキの出来が分からない。
でも、接合者はめちゃくちゃ合ってた。天使との相性ももちろん抜群。





ゲームデー午前の部
20人?だかの4回戦。

使用デッキ:トリコdelverタッチ奇跡

デッキレシピ
15 クリーチャー
4 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士
3 聖トラフトの霊
1 二人組の見張り番
2 修復の天使
1 士気溢れる徴収兵

21 呪文
4 思案
4 思考掃き
2 ギタクシア派の調査
2 否認
2 火葬
1 現実からの剥離
2 硫黄の流弾
1 天使への願い
2 忌むべき者のかがり火
1 有毒の蘇生

24 土地
4 硫黄の滝
4 氷河の城砦
2 断崖の避難所
1 魂の洞窟
1 僻地の灯台
2 処刑者の要塞
2 進化する未開地
5 島
2 平地
1 山

15 サイドボード
2 外科的摘出
1 審判の日
4 ミラディンの十字軍
3 天界の粛清
2 存在の破棄
1 神への捧げ物
2 機を見た援軍

おためし枠で二人組の見張り番と現実からの剥離を採用。


1回戦目 狂気堕ちデッキ ID(×○-)
1戦目
狂気堕ちで盤面が崩壊し始めるも、ライフを2まで追いつめる。
しかし、トップされた機を見た援軍で逃げられて負け。
2戦目
相手ダブマリで勝ち。
3戦目
1t目蔑みでデルバーを抜かれてgdgd臭が漂う。
IDを申し込まれたのでID。

2回戦目 エスパーコン ○××
1戦目
相手が事故り気味の時に限ってブンする。
2戦目
ダブマリして無理ゲー。
3戦目
クリーチャーを引けないでいたら、白タイタンで幻影の像を釣られて負け。

3回戦目 青黒ゾンビ ×○○
1戦目
芸術家とゲラルフ、迫撃鞘で削られまくって負け。
2戦目
ミラクル+処刑者の要塞で簡単マジック。
3戦目
エディクトケアしつつミラクルを展開。殺戮の波撃たれたけど余裕でライフを払い勝ち。

ゲームセンターCXの収録がたまやに来たので、見たかったこともあり、ここでドロップ。
正直3回戦目の相手の方には申し訳ないです。
ドロップするくらいならトスして勝ちを譲れば良かった。


デッキの使い心地はまあまあ。
修復の天使の吸いつきがヤバかった。ほぼ毎回初手にあるし、マリガンしても来る。
正直、おためし枠は要らなかった。引かないし、思考掃きしても落ちなかった。
奇跡カードはトップに積めればだいたい勝てる。



とりあえず作ったので、フライデーで様子を見る。
イニスト入ってから作るデッキにイマイチ自信が無い。



フェッチの便利さを憶えるとダメだね。今、「未開地とかwwwタップインwww」と思ってる。
FNMの結果
使用デッキ:赤白人間

1回戦目 赤緑t白 ××
1戦目
クソプして負け。なんで素直に赤白剣に忘却の輪を使わないのか・・・
2戦目
地主になって負け。

2回戦目 bye

3回戦目 トリコ奇跡 ×○×
1戦目
リセットされた後、赤タイタンで蓋される。徴収兵を引けなくて負け。
2戦目
リセットされない=勝つ。
3戦目
ライフを1まで詰めたところでリセットされる。その後は地主になって負け。

4回戦目 大怪物デッキ ○○
1戦目
大怪物を徴収兵で奪って勝ち。
2戦目
英雄が強くて勝ち。

2-2-0で6位?
初手に土地がないor土地しかない時が多かった。
あとは、土地しか引かない事が多かったのもつらい。土地22枚って多いのか?



土曜日のモダンの結果。
使用デッキ:赤白人間モダン仕様

1回戦目 白茶コン ○×○
1戦目
リセットされる前に相手ライフを6まで削って、稲妻のらせんと速攻アタックで勝ち。
2戦目
刻まれた勇者を越えられないでいるうちに、明神が出てきて負け。
3戦目
相手のファクトを探求+隠匿でボトムに送って勝ち。

2回戦目 赤単 ○○
1戦目
相手のライフを6まで削って、稲妻と稲妻のらせんで焼いて勝ち。
2戦目
相手が事故って勝ち。

3回戦目 トリコDelver ××
1戦目
3回ほど瞬唱で除去を使い回されて負け。
2戦目
地主になって負け。

2-1-0で2位。

魂の洞窟のおかげで、コントロール相手にも戦えるようになったのがいいけど、除去体制無さ過ぎワロチw


白赤t黒トークン
今使ってるバージョン

クリーチャー
2 弱者の師
4 地獄乗り
1 白英雄

呪文
4 町民の結集
4 リンガリンガ
4 深夜の出没
2 農民の結集
3 忘却の輪
2 破滅の刃
1 迫撃鞘
4 無形の美徳
2 清浄の名誉
2 信仰なき物あさり
1 君主ソリン

土地
4 進化する未開地
4 断崖の避難所
4 孤立した礼拝堂
2 龍髑髏の山頂
1 大天使の霊堂
4 平地
3 山
2 沼



白赤t青黒トークン(魔改造)
脳内→地獄乗りでいっぱいドローすれば勝てるんじゃない?

クリーチャー
4 二人組の見張り番
4 地獄乗り
2 白英雄

呪文
4 町民の結集
4 深夜の出没
4 未練ある魂
4 無形の美徳
2 清浄の名誉
3 忘却の輪
2 迫撃鞘
2 農民の結集

土地
4 進化する未開地
4 断崖の避難所
3 孤立した礼拝堂
2 硫黄の滝
2 龍髑髏の山頂
1 大天使の霊堂
4 平地
3 山
1 島
1 沼

弱者の師と違って、マナがかからない。
でも、攻撃できないと引けない。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索